中学受験に出題される理科の範囲は広く、闇雲に走っても前半いを網羅して勉強することは難しいです。
勉強を始める前に、出題の範囲を理解し、やるべき事を明確にして学習を進めることが必要です。
全体像を把握するためにおすすめの参考書、
「くらべてわかる できる子図鑑 理科」
この参考書マイルストーンとして活用し、出題範囲をもれなく学習しましょう。
※網羅系の参考書ではないので、出題範囲全てをカバーしているわけではありません。
「1分2分は芸者の花」です。重箱の隅を突くのではなく、全体を見て、大切なところから学習を進めましょう。
生物
昆虫
・昆虫の種類
植物
・発芽の条件
・成長の条件
・種子のつくり
・茎のつくり
・葉のつくり
・花のつくり
・根のつくり
動物
・動物の分類
人
・目のつくり
・耳のつくり
・呼吸のしくみ
・消化のしくみ/消化器官
・血液じゅんかん
地学
天気
星
天体(太陽・月・地球)
化学
液体・個体・気体
温度による変化
水溶液の濃さと重さ
・重さ/溶ける量/溶解度
燃焼
気体の集め方
・水上置換法/上方置換法/下方置換法
色々な気体
水溶液の性質
・酸性/中性/アルカリ性
・リトマス紙/BTB溶液
・フェノールフタレイン溶液
・紫キャベツ液
色々な水溶液
・塩酸/炭酸水/ホウ酸水/酢(す)/食塩水/砂糖水(さとうすい)・・・
色々な結晶
・塩化ナトリウム/ミョウバン/ホウ酸・・・
物理
光
レンズ
音
磁石/電磁石
電気
電池/豆電球/コンデンサー/発光ダイオード/発熱
ふりこ
動くおもり
位置エネルギー→運動エネルギー
てこ
上皿てんびん
滑車
ばねののび
圧力
お勧め参考書
基礎がため
基礎ドリ
【植物・動物・人体】
【地球・宇宙】
【物理・エネルギー】