蛇の目ミシン工業株式会社とは
日本初の国産ミシンメーカーとして創業。ミシン製造により培った技術を活かし、卓上ロボット・サーボプレスを開発製造している。グローバル市場においてこう付加価値商品の提供により、世界の製造業を支える企業。
卓上ロボットとは
多品種少量生産において、他の機器と組み合わせることで活躍。
手作業⇨半自動作業により、生産の効率化、品質の安定が見込まれる。
塗布 | 卓上ロボット+ディスペンサ |
ねじ締め | 卓上ロボット+電動ドライバ |
はんだ付 | 卓上ロボット+はんだ |
検査 | 卓上ロボット+各種センサ |
小型でコンパクトなため、生産現場への導入、モデルチェンジなどによる現場のレイアウト変更に対応が可能。
JANOMEの卓上ロボットの特徴
ミシン製造技術の鍛造技術を応用して作られた光合成のロボット
高剛性×高精度×精密制御
対話方式での入力による、簡単操作。
容易なティーチング
サーボプレスとは
・高制御性
ACサーボモータ、ロードセルが内蔵され、それらにより位置、荷重、圧入速度の指定、制御が可能。ワークに合わせたフレキシブルな加圧駆動を実現する。
・良環境
油圧、空圧プレスと比較し、低騒音、クリーンな作業者に優しい現場環境を実現可能。消費エネルギーも非常に少ない。
・トレーサビリティ
加圧の結果だけでなく、位置・荷重のデータの表示、保管が可能。
会社概要
社名(日本語) | 蛇の目ミシン工業株式会社 |
社名(英語) | JANOME SEWING MACHINE CO., LTD. |
社名(中国語) | 车乐美机械设备有限公司 |
本社所在地(国) | 日本 |
郵便番号 | 193-0941 |
本社所在地(住所) | 東京都八王子市狭間町1463番地 |
事業所 | 海外子会社20社を有し、世界展開 |
創立 | 1950年6月 |
上場 | 東証1部(6445) |
資本金 | 113億7,300万円(2020年3月31日現在) |
事業内容 |
卓上ロボット、サーボプレスの開発製造、販売。 家庭用ミシンを中心に、刺繍機等の製造・販売中心。 |
従業員数 |
588 名(単独) 2912 名(連結) |
代表取締役社長 | 齋藤 真 |
主要商品 | 卓上ロボット、サーボプレス、ミシン |
関連会社 |
株式会社ジャノメクレディア 株式会社ジャノメサービス ジャノメダイカスト株式会社 株式会社サン・プランニング |
この記事はtool-netが投稿した記事です。